コーラスの活動について

現在、水曜、木曜の月2回、定期的に会場を確保し、活動しています。

また、西宮合唱連盟に登録しており、2015年より、毎年5月に行われるコーラス大会にも参加しています。

歌の練習のほか、不定期ですが、会員の交流と親睦を深めるため、懇親会なども開いています。

入会のご案内

沿革

2013年4月、94期の保護者が中心となり「甲陽学院父母の会」が誕生しました。その中の活動グループのひとつが「コーラス」です。

西宮市合唱連盟に所属し、毎年「西宮市民コーラス大会」に出演しています。2018年には第1回演奏会を甲陽学院中学校講堂で開きました。

2020年からのコロナ禍には練習も制約を受けましたが、今では以前のように、みんなで歌を楽しめるようになりました。 

指揮・指導

井上晴美 (108期保護者)

桐朋学園大学音楽学部声楽専攻卒、同研究科修了。イタリア・イギリスに留学。第8回コンコルソ・ムジカアルテ特別賞受賞。2024年にはパリ・オペラ座総監督などを歴任の作曲家ロルフ・リーバーマン氏より賜った歌曲集「中国の愛の歌」を発表。

現在、関西芸術振興会・関西歌劇団、神戸音楽家協会、神戸フォーレ協会他所属。

関西国際大学附属難波愛の園幼稚園課外教室講師、Janke Music Academy声楽講師、 歌カフェ・アンサンブル・摂津響講師。

2023年から甲陽学院父母の会コーラスの指揮指導にあたる。 

伴奏

竹中秋狭 (97期保護者)

尾上礼子 (100期保護者)

入会資格

甲陽学院に在学中または卒業のご子息がいらっしゃる保護者の方。

経験の有無は問いません。 初心者大歓迎! みんなでハーモニーを奏でたい方、わたしたちと一緒に歌いましょう!

練習日・場所

原則、月に2回 (水曜または木曜の10:00-12:00)

西宮市立中央公民館(プレラ6F)、夙川公民館(講堂)、

兵庫県立芸術文化センター(スタジオ5)など。

●会計年度は、6月1日から翌年5月31日までです。 総会は6月に開きます。

●役員は毎年3名程度の輪番制になります。

☆彡お問い合わせ、見学、入会について等

連絡先) koyo.chorus2024@gmail.com

☆彡活動記録詳細

こちらのホームページ または Facebook 甲陽学院父母の会コーラス

GALLERY

MAP

練習会場

●西宮中央公民館 (以下 地図)

 阪急電鉄「西宮北口」駅 南へ徒歩3分

●夙川公民館

阪急電鉄「夙川駅」駅 南へ徒歩3分

兵庫県立芸術文化センター内 練習室5

阪急電鉄「西宮北口」駅 南改札口すぐ